悪戦苦闘

「悪戦苦闘」

お疲れ様〜

生徒さん慣れない練習に悪戦苦闘(^◇^;)

前後に動かされてからの打球!

やはりとても難しかったようで皆さん上手いように出来なかったですねっ(^◇^;)

ボールのスピードやコントロールそして体のバランスなどの調節が凄くむんです。

この練習は体のバランス感覚(体幹)をつけるにはもってこい。

まぁ体が不安定の状態での打球になるので難しいのは当たり前!

その動きを体に身につけるのはとても時間がかかると思いますがそこは我慢です^_^

とてもやりにくいですが試合では使う場面が多々あるので沢山練習して身につける必要が^_^

とにかく体か頭かどちらかが覚えてくれないといけません!

どちらの人もいると思います!

この教室はどちら問わずの参加をお待ちしております。

お困りの方是非!

明日の教室はまだ空きがあるので予約をお待ちしております!

また明日の朝のブログで会いましょ!

おやすみなさ〜い

 

明日2/18(土)午後の教室空きあります。

ご予約お待ちしてまーす。

皆さんコーチの予約お待ちしておりま〜す。

(楽しいし難しくない教室なのでお友達と見学に来てみて下さ〜い)

ご予約•レッスンの詳細はこちらまで!

✉️hayamixhayamix@yahoo.co.jpまで

ご面倒おかけしますがご連絡お願い致します

2件のコメント

  1. N
    02/17/2023

    こんばんは ‎
    私の場合 頭では分かっていても球がきた瞬間
    試合では体がその通りには動かないので
    何度もやって体に叩き込しかないです…
    ちょっと練習さぼるとまた出来なくなるし…
    コンスタントにやって頭も体にも覚えさせないと
    卓球って難しいですよね~~~
    強い人は沢山いるし やってもやっても *^^*
    自分が頑張る事を楽しめればそれでいいかな~
    何でもそうですよね *^^*
    最近はそう思ってます !*
    週末は暖かくて過ごしやすそうですが花粉がね…
    コーチ 花粉に負けないで *^^*
    おやすみなさぃ☆彡.。

    返信
    1. hayamix
      02/17/2023

      Nさん
      こんばんは!!
      コメント有難う御座います!!
      いよいよ花粉がって感じですね〜(T . T)
      練習のようにボールが来てくれたら世界チャンピオンですよ⤴︎
      何回練習しても試合では上手くいかないものですよね!!
      上手く出来たら勝てちゃいますから相手はそれを阻止してきますよね!
      阻止しのやり合いが試合だと!!
      うまく出来ないのが当たり前でうまく出来たときは自分に笑顔と拍手で(^^)
      それでどうですか〜(^^)
      花粉には今のところなんとか負けてないですよ!!
      今日も1日お疲れさまでした(^^)
      Nさん良い夢を!!
      おやすみなさい☆

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る