五感

「五感」

生きていくうえでとても大切な「感覚」

それが五つあると言われている。

視覚

聴覚

臭覚

味覚

触覚

この五つを使って動物は生きている。『人間に備わっているものだ』

この「感覚」は一つでも無いと生きていくのがとても大変だ。

しかし、リハビリセンターに来てトレーニングをしている人達は

この五感のどれかを失っている。

ただ失っている「感覚」を何処かの「感覚」が補っている。

違う「感覚」が失っている「感覚」以上の働きをしていることもある。

それには驚きだ。

失って気付く「感覚」の凄さ。

しかも、失ってもカバー出来る力。

今まで何も考えないで生きて来た僕だけど、これには本当に驚いた。

そうして人間の力は無限だと思った。

だから、やろうと思う事は絶対いにできると。

どんなに時間がかかろうと、どんなに苦労しようと、諦めなければ叶う。

絶対に諦めなければ叶う。

そうして五感が互いに助け合って答えに近ずけてくれると思って信じている。

ある「感覚」が無くなったとしても、誰かが、助けてくれる。

でも僕は甘えないで自立した人間になりたい。

そんな生き方をしたい。

自分の五感に託す生き方をしたい。

10件のコメント

  1. N
    10/05/2018

    今日は雨だしお休みなので
    お掃除をして一段落したので
    お昼を食べながら
    コーチのブログを読んでいます。
    失われても残された機能が
    訓練で補ってくれるんですよね
    人間の身体って
    不思議ですね。
    だからリハビリはとても
    大切です✧̣̥̇

    返信
    1. hayamix
      10/05/2018

      Nさん
      コメント有難う御座います!
      お昼は何を食べたのですか?
      僕はつけ麺の大盛りでした(^^)
      失われたものが何かが補う。
      みんなもそうですよね!
      だから、足りない物や、出来ない事などは補いあい生きていけば良いのではと。
      僕は思います!!
      どうですか!

      返信
  2. N
    10/05/2018

    そう思います
    補い、助け合う
    みんなそうですよ*ˊᵕˋ*
    コーチは良く
    ラーメンとカレーをお昼に
    食べていましたね(^ー^* )フフ
    私のお昼は
    パスタボンゴレです。
    今日は時間があるので
    今からお豆腐入りチーズケーキを
    作りまーす✧̣̥̇
    ダイエット中なので
    でも食べたいんですよね…
    寒いですね
    気を付けて下さい

    返信
    1. hayamix
      10/05/2018

      Nさん
      コメント有難う御座います!!
      良く知ってますね(^^)
      お豆腐入りチーズケーキなんてオシャレですね!!
      僕も食べたいですよ!
      ダイエットは同じです(ーー)
      美味しく出来るとイイですね!!

      返信
  3. 次元言汰
    10/05/2018

    人間の力は無限ですね。
    諦めずに一歩ずつ登って行きたいと思います。
    お互い頑張りましょう!(^o^)

    返信
    1. hayamix
      10/05/2018

      この病気になってから特に人間は強いと思うようになりました。
      とにかく、諦めない事が一番の力に繋がると僕は思います!

      返信
  4. ひまわり
    10/05/2018

    僕は甘えないで自立した人間になりたい。
    そんな生き方をしたい。
    と、言うコーチの決意立派です!
    ただ、常にこのモチベーションを維持するのは大変ですよね?!
    辛い時や嫌になっちゃった時はコーチの財産(仲間)に助けてもらいながら一生懸命生きて下さいね!

    返信
    1. hayamix
      10/05/2018

      ひまわりさん
      コメント有難う御座います!!
      皆さんの力はとても大切です。
      なので今までの出会いを大事にしていきたいと思います!!
      あと、これからの人生で出会う人達の力も大切にしていきたいと思います。

      返信
  5. ひろひん
    10/06/2018

    私の幼少期、心臓と目が悪く常に死と失明の恐怖に押し潰されそうな時期が有りました。
    それは誰にも話せず、毎夜毎夜恐怖と孤独で眠れぬ日々が続きました。
    そして、いつの間にか乱れる呼吸を納めようと夜の闇の中でひたすら呼吸に集中して静かな呼吸を取り戻すまで呼吸を見つめ続ける作業をしていました。
    呼吸が穏やかになってみると「あれ?もしかしたら大した事では無いのかも…」なんて気になって来るのでした。
    でも、また2、3日すると現実は何も変わらずやはり同じ恐怖がやって来ました。
    その度に瞑想が始まります。
    そんな日々を続けているうちに第六感と言うか霊感と言うか、そんなものが身に付きました。
    不思議なもので、健康を取り戻すと伴にその第六感?霊感?は中学生になることには薄れて行きましたが…
    やはり、五感を補う感覚は培われて行くのでしょうね。

    返信
    1. hayamix
      10/06/2018

      ひろひんさん
      コメント有難う御座います!!
      第六感はすごいですね。
      皆さん色々な経験をなさているのですね。
      きっと僕もどんどん薄れて浮くのでしょう。
      なので今この時間を大切にゆっくりと過ごしたいと思います。

      返信

次元言汰 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る