メモ帳

「メモ帳」

今日も1日が終わった〜

生徒さんとの帰り道で!

その方とは帰り道が一緒で駅までお話ししながら^_^

今日は試合で勝った事はあまり覚えてないのに負けた事はよく覚えてるよね〜って言う話しになった!

確かにその通りだと!

勝っている時や勝ち方はあまり覚えてない。

しかし負けた事になるととても鮮明に覚えている。

記憶とは不思議なものだ!

後その方に聞かれたのは「何を練習したらよいかがわからない」

練習と言っても色々なやり方があるからね!

まずは今のこの練習は長所の練習か短所の練習のどちらをしているかを明確にするのが大切ですよね!

それでわからない事や技術を教えるのがコーチ(僕)のお仕事。

バッチリ出来てレベルアップしてゆくと思います⤴︎

「その為のコーチですから」と!

あと「何をしたらいいか?」と聞かれた。

その方はかなり困っている。

しかし焦らず焦らず!

ここはローテクの力が発揮されるところ!

やはり一流選手でも小さなノート。まぁ今ではスマホなどを持ち歩いてメモしたりしている!

完璧な人はいませんから^_^

とにかくどんな小さな事でも気になった事は

メモを取る習慣をつけた方がいいですよ!

今日は帰り道で生徒さんとこんな話しをましたっ^_^

頭で覚えてたと思っていても意外に忘れてますよ!

ここはローテクの力を使いましょ^_^

皆さんも是非メモの習慣を!

それじゃまた明日の朝に‼︎

おやすみ⭐︎

 

「コーチの件で‼︎」

用具から体の使い方などetc!

生徒さんの悩みの分だけ持ち歩くラケットとラバーが増えた〜(笑)

だいたいの用具は使えるので苦手なラバーなどは常に持ち歩いているので任せて下さい!

(表ソフト・異質ラバーあとペンやシェーク)

それを使ってコーチングしますよ(^_-)

あとどんな戦型もだいたい出来ます!

(左のサービス・右のサービス・カットマン・異質・etc)

苦手としている件型なんでもご相談お待ちしております⤴︎

教室では打ち足りないと思っている方や自分の技術を深めたい・細かく知りたいと思っている方!

笑顔を出したい方・楽しみたい方・体を動かしたい方(アハッ)

1人では不安な方はお友達と一緒に是非!

皆さんコーチの予約お待ちしておりま〜す。

(楽しいし難しくない教室なのでお友達と見学に来てみて下さ〜い)

ご予約•レッスンの詳細はこちらまで!

✉️hayamixhayamix@yahoo.co.jpまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る