フラフラのスタート

2018年9月29日     7時50分        雨

結構肌寒いスタートだ。

それでもカラスは元気に鳴いている!

高次脳機能障害からなのかフラフラの状態で僕の体はトイレに向かう。

これがいつもだが・・・

高次脳機能障害だから仕方が無いのか?

薬のせいなのか?

壁にへばりついてトイレに向かう。

平衡感覚も完全に失われている。

スポーツインストラクターがこれでは仕事なんてできたものでは無い。

毎日毎日これが続くと嫌になってくる。

なってない人はこの苦しさがはわからないと思うが、もう目が覚めるのがとても嫌になる。

多分この病気を持っている皆んながそう思っているのでは?

しかも、また目が覚めてしまった。

とても辛い1日が始まってしまう。

なんて残酷なんだろう。

違う仕事だったら未だしも、体を使うインストラクターだ。

もう最悪だ。

しかもリハビリセンターでのマシーントレーニングが出来るのは後5ヶ月。

この5ヶ月で何処まで回復するのことやら。

僕だってそのくらいは解る。

そんなの無理に決まってる。

動かしていなかった体であるから戻るにしても限度がある。

現実は厳しい!

いったいどうすれば良いというのか?

僕には全くわからない。

どうにかしなくてはいけない。焦る。

とにかくこの体を治さなければ始まらない。

2年間止まっていた体を元に戻すことから始めなければならない。

大変だがやるしか無い。

10件のコメント

  1. ひまわり
    09/29/2018

    もう5ヶ月しか無いと焦るのではなく、まだ5ヶ月はあると考えるようにしてはどうでしょうか?
    コーチの復帰を待っているという言葉でプレッシャーを掛けてしまっているのであれば忘れてください!
    病気に負けず生きてるその姿が見れるだけでいいです!
    それだけで頑張ってる事が分かりますから

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      ひまわりさん
      コメント有難う御座います!
      プレッシャーはかかってないので安心してください!
      ただこの僕にはこの病気は重すぎます。
      でも何とか乗り切らなくてはならないので頑張るしか方法はないと思います。
      励ましのコメント有り難う御座います(^^)

      返信
  2. Jenny
    09/29/2018

    Times change and we with time.
    Reinvent yourself! I’ll be there for you whatever happens.
    今日は 速水さん またね

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      Jennyさん
      コメント有難う御座います!
      そうして色々と有難う御座います。
      頑張っていきます!

      返信
  3. N
    09/29/2018

    今日は寒いですね
    私は医療関係の仕事です
    今体調を崩してる人が多いです
    コーチは鼻炎持ちだと前に
    聞きました。
    頑張り過ぎて
    風邪など引かないように
    気を付けて下さいね*ˊᵕˋ*

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      Nさん
      コメント有難う御座います!!
      寒くなりましたね。
      風邪ひかないように気を付けないとですね!
      心配してくださって有り難う御座います。
      nさんも体調に気を付けてくださいね!

      返信
  4. 次元言汰
    09/29/2018

    僕は上手なことは言えませんがぼちぼちいきましょうよ。「ぼちぼちいこか」という絵本が好きなので見つけたらみてみてください。速水さんいつも応援しています(^o^)

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      言汰さん
      コメント有難う御座います!
      そうですよね!!
      ボチボチですよね(^^)
      有難う御座います!!

      返信
  5. 優海
    09/29/2018

    スタート。これからです!
    未来は速水さん次第です。
    応援しています。

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      優海さん
      コメント有難う御座います!!
      考えは色々あると思いますが自分次第だと僕も思います。
      頑張ります!
      励みになります。
      有難う御座います!!

      返信

優海 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る