生きる

「生きる」

こんなに「生きる」と言う事が大変だとは。

そんな風に感じた事は思った事も無かった。

この40年間も僕はなにを学んできたんだろうか?

人間として何を?

そしてこれから何を学べばいいのだろうか。

きっと障害者にならなかったらこんな辛い事考えもしなかっただろう。

8件のコメント

  1. Jenny
    09/29/2018

    Times change and we with time.
    Reinvent yourself! I’ll be there for you whatever happens.

    I see what you mean. またね

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      Jenny
      なかなか時を上手く使うのは難しいですよね。
      これが出来たらどれだけ人生楽に生きていけるかと思います。
      苦労しても楽しく過ごしたいですね!

      返信
  2. CT
    09/29/2018

    生きるって難しいですね。
    娘は 自分が生きていける場所(生き易い場所)をずっと、模索しています。それをみているのは辛いです。とても心配です。
    でも、お陰で自分も成長させてもらっている気がします。
    人生で無駄な事って何もなく 色々繋がっているんじゃないでしょうか

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      ctさん
      いつもコメント有難う御座います!!
      この病気になって考える事が沢山あります。
      色々と難しいですね。
      生きているだけでとても大変です。
      生きているうちに沢山の人と出会いたいです!

      返信
  3. CT
    09/29/2018

    私もです。
    出会いは 楽しいですよね(^^)

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      ctさん
      コメント有難う御座います!!
      とても出会いは楽しいですしタメになります。
      リハビリセンターや病院で出逢った人など、とても良い経験になりました!!
      そうして良い知り合いになりました。
      なので僕にとって出逢いとはとても大切な事だと思います!

      返信
  4. ひまわり
    09/29/2018

    生きていくって厳しいなって私も大人になっていつも思います!
    でも生まれて来た以上使命があり、今生かされて居る以上まだ使命が終わって居ないんだと思います!
    自分の為には勿論ですが、コーチの存在を必要として居る人達の為にも病気に負けないで下さい!

    返信
    1. hayamix
      09/29/2018

      ひまわりさん
      コメント有り難う御座います!!
      その言葉に勇気づけられます。
      かなり厳しいです。
      かなり負けそうな時もありますが、頑張ります。

      返信

CT へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る