各駅停車

「各駅停車」

みんな早く目的地に着きたがる

それが当たり前ですよね

だから「急行」なんかをよく使いませんか?

僕もこの病気になるまでは、目的地へ早く行く為に

それと時間短縮の為に

「急行」を使っていました

でも、それでは周りが何も見えていない事に気付きました

人生、そんな急いでどこへ行くのだろうとそう思うようになりました

実際に「急行」では早過ぎて周りの風景や時間を楽しむ余裕がないと思いません?

だから「各駅停車」に乗ってはどうですか?

人生にもね!

僕は以前「急行」に乗っていた感じがします

なので、これからは「各駅停車」に乗って、周りをよく見て楽しんで進んで来たいと思っています

「急行」じゃなく「各駅停車」に乗り換える

どうですか?

自分の人生の色々な発見があるかもしれないですよ!

4件のコメント

  1. シゲオ
    03/04/2019

    気持ちと時間に余裕を持たせなきゃいけませんね…

    返信
    1. hayamix
      03/04/2019

      シゲオさん
      こんにちは!
      コメント有り難うございます!
      そうですね
      倒れるまではそんな事考えてなかったです
      余裕を持たせるという事はとても大事だと思いました!
      時は買えませんからね(^^)

      返信
  2. K
    03/04/2019

     おはようございます。
    今 各駅の電車に乗りゆっくりしてます。
    卓球は バタバタして焦ってますが夫も私も 各駅の電車に乗り 携帯見ず外を 観ることが好きです。

    返信
    1. hayamix
      03/04/2019

      Kさん
      こんにちは!
      コメント有り難うございます!
      ゆっくりしっかりと、ですね(^^)
      この病気になってから携帯は放り投げています
      それまでは肩身離さずでしたが
      携帯があるから人生がバタバタしてしまうと思いました
      なので今はあまり使っていません
      これの方が人間的で生きていると思います
      とても便利な一面もありますが、便利さの陰で携帯に振り回されるという状況に、なっていると思いませんか?
      各駅停車から観る外観はいいですよね
      今は携帯をいじっている方が多いですよね
      その時間が勿体無い!!

      返信

K へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

If you want to write your comments in English, please include at least three Japanese letters.(ex.今日は or またね)

先頭に戻る